株式会社ダイキさま(大府市)にて
自動車部品などの製造ライン用の生産設備の設計・製作を行っている(株)ダイキさまは、2015年10月に社内サーバの入れ替えを行いました。その経緯や感想などを専務取締役大塚功治さまにに詳しくお伺いしました。
【株式会社 ダイキ】
本社:愛知県大府市横根町箕手103番地7
従業員数:20名
【導入内容】
社内サーバの交換
データ・ソフトの入れ替え
社内ネットワークシステム再構築

PCワールドとは9年ほど前からの付き合い
― 本日はよろしくお願いいたします。まずは、御社について教えてください。
当社は、主に自動車の部品などを製造する工場に設置する生産ライン用設備の製造をしている会社です。
ほとんどが1点もので、お客様からのご要望を受けて設計を行い、必要な部品を加工・購入して組み付け、電気配線や空圧・油圧機器の組み付け、プログラムを動かして設備を動かすところまでトータルで行っています。
― PCワールドを知った経緯を教えてください。
PCワールドさんを知ったのは、もう9年くらい前のことです。その時、新しい設計者が当社に入社することになったので、インフラを整えることにしたんです。利用する人が使いやすいことが一番良いだろうと考え、その設計者に話を聞いてみたところ、個人で利用しているパソコンをPCワールドさんでカスタマイズしていると聞きました。そこで会社で利用するパソコンも設計者が使いやすいようにPCワールドさんにカスタマイズしてもらうことにしました。
それ以降、パソコンの購入や修理などでPCワールドさんの店舗に行くようになりました。
事務機器会社への不信感
元々、事務機器会社からサーバが古くなっているから入れ替えた方が良いと提案されていたんです。それに、事務機器会社はメーカー品の業務用機器の取り扱い、PCワールドさんはカスタマイズパソコンの取り扱いというイメージがあったので、事務機器会社に見積りを依頼することに特に疑問は持っていませんでした。
何度かやりとりをしたんですが、こちらの考えにそったものが提案されてこないような状況でした。金額面でも選べる機器でも、決まった枠組みがあって、それを超えることができないような感じです。最初に提示された見積り額は150万円程でした。必要なものですが、さすがに金額が高いので、その旨を伝えたところ、「不要な部分は外していけばいい」と言われました。でも、見積りを取る段階で、こちらの要望はある程度伝えてあるのに、なぜこんな見積りを持ってくるんだろう、という気持ちになりました。
おそらく、ある程度決まったパッケージがあって、必要に応じて減らしていくというスタイルなのではないかと思います。しかし、それでは、こちらに知識がなければ、何を削れるのか分かりません。分からないからと言われるままにしていると、とても高いものを購入しなくてはいけない状況になってしまうんですよね。ひとつひとつの項目を見ていく段階になって、導入しているソフトの設定費用が入っていたのが気になりました。それも結構な金額だったんです。
ソフト自体の有料サポートにも入っているので、その設定は必要ないんじゃないかと伝えたんですが、事務機器会社は外せないという回答でした。ソフトのサポートに問い合わせたら自分で設定できると言われて、それを事務機器会社にも伝えたんですが、やっぱりダメでした。その事務機器会社の説明がどうにも納得できなかったんです。
このカスタマイズの話になったときに、頭に浮かんだのがPCワールドさんでした。PCワールドさんならもっと細かいニーズを汲んでもらえるんじゃないかなと思ったんです。
事務機器会社はメーカー任せになっているところがあるので、こちらの意向をなかなか汲み取ってくれないんですよね。


連絡をしたらすぐに早川社長が来社して説明してくださったんです。PCワールドさんというと、個人のカスタマイズパソコンや修理というイメージでしたが、業務用パソコンに特化してきていると聞いたので、お願いしても問題ないのかなと思って相談させていただきました。
事務機器会社と何度もやり取りをしていくうちに、見積り金額は3分の1くらいまで下がったんです。でも、その中に納得できないものがまだあったんです。金額自体は下がっても、やり取りの中で芽生えた不信感はどうしても拭えませんでした。
PCワールドさんからいただいた見積り金額は、事務機器会社の最終的な金額と同じくらいでした。でも、その内容や説明のすべてが納得できるものだったので、これなら安心してお任せできると感じたんです。
結果として、シンプルな構成でかつハイスペックな設備を導入することができました。最初に事務機器会社に見積りを依頼したのが8月くらいでした。メーカーの人と担当者と3人でやって来て説明して、こちらから要望を言うと持ち帰って見積りを直して、改めてまた3人でやってくるということを何度も繰り返したんです。
PCワールドさんに来ていただいたのは10月6日でした。そして見積りや下調べなどをしてもらって、サーバの入れ替え作業を行ったのは10月23日です。
PCワールドさんは早川社長も担当の川合さんも、マシンのことや事務のことをよく分かっているので、こちらの要望に対するレスポンスが早くて的確なので、ストレスを感じることなくお話を進めることがでました。
導入後に発生したトラブルにも即時に対応
入替作業は問題なく行っていただけました。元々販売系のソフトを入れているサーバとファイル共有用のNASの2台を使っていたんですが、今回ハイスペックなサーバを導入したので、1台にまとめることを提案していただいて、シンプルな構成にできました。
だた、導入後の11月9日にサーバが勝手にシャットダウンしてしまうというトラブルが発生したんです。
それで、新たに入れたサーバを中心に調査をしてもらったんですが、サーバには何も問題が見つかりませんでした。それで、一旦様子を見ることにしたんです。その翌週は問題なく動いたんですが、次の月曜日の朝、同じようにシャットダウンしてしまいました。それで、もう一度PCワールドさんに調査をしてもらいましたが、やはりサーバには問題がありませんでした。
トラブルがあってもすぐに駆けつけて、その場で対処をしてもらえるのでありがたいですね。毎日仕事は発生するので、対応が速いのはとても心強いです。
― PCワールドの対応はどう感じましたか?
とにかく何かがあったら電話をして「あとはお任せします」という感じでしたが、細かく配慮してもらえたと思います。こちらがあまり気にしていない部分も気にして作業してもらえてありがたかったです。
パソコンの困りごとを何でも相談できる

大塚功治さま、お忙しい中、ありがとうございました。