パソコンのCドライブのデータの容量が一杯になってしまった。という症状でお持ち込みいただきました。
調べてみると容量120GBのSSDがCドライブとして使われていましたが、
残りの空き容量は290MBほどで、ほとんど空いてない状態でした。
ウィンドウズは、Cドライブに空き容量が無いと、
動作が遅くなったり、正常に動かなくなったり、
動かすことさえできなくなったりします。
目安としては、Cドライブの容量の15~20%ほどです。
今回は、
120GBのSSDから、480GBのSSDに、
現在のウィンドウズ、データを複製した上で、
入れ替え、480GBのSSDからウィンドウズを起動するようにして、
空き容量を確保しました。