Windows7が立ち上がらない!
知立市で鉄工業を行っている法人様より、「Windows7のパソコンが立ち上がらなくなった」というご相談をいただきました。
症状が発生したのは、DELLの「Precision M4600」というモバイルワークステーション(3D-CADなどの用途に使われる高性能なノートパソコン)です。
症状を確認すると、OS(Windows7)が起動する前のWindowsロゴが現れるところで強制的に再起動がかかっているようでした。
「F8」を押下しながら起動し、[詳細ブート オプション]画面を呼び出し、「システム障害時の自動的な再起動を無効にする」を選んで起動させたところ、ブルースクリーンが表示されました・
エラーコードは『STOP: 0x0000007B』でした。

SerialATAの動作モードが変更されていた
「このモバイルワークステーションはしばらく使っておらず、久しぶりに電源を入れたらこのような症状が起きた」とのことでしたので、「BIOSが初期化され、SerialATAの動作モードが変更されたのではないか」とあたりを付けました。
「F2」を押下しながら起動してBIOSメニューを開き、当該の項目を確認すると、「SATA Operation」が「Raid On」となっています。
※BIOS設定画面を表示する方法は、メーカーおよびモデルによって異なります。

この項目を「AHCI」に変更して

電源を入れ直すと、無事にWindows7が起動するようになりました。
念のため、数度の再起動と完全放電後の電源投入を行い、症状が再発しないことを確認して作業終了です。
お客様には、「Windows7上で動作させるプログラムを利用しているので、買い替えをせずに済んでよかった」とお喜びいただけました。
パソコンの故障でお困りでしたらPCワールドまで
このような症状でお悩みの方は、パソコンをPCワールドまでお持ち込みください。
愛知県西三河地区(主に刈谷市、安城市、知立市、高浜市、碧南市、豊田市)の法人・企業様のWindowsの起動に失敗するといったパソコンに関するご相談を随時受け付けております。
※初期診断料(1,500円/15分)がかかります。