パソコンの動作を速くしたい!
パソコンが遅いから速くしてほしいとのことでパソコンをお持ち込みいただきました。
お持ち込みいただいたのは、東芝の「dynabook B35/R」というノートパソコンです。
一口に『パソコンが遅い』といっても、原因は様々です。
・CPUの処理能力が足りない
・メインメモリーが足りない
・グラフィックス性能が足りない
・ネットワークが遅くて待ち時間が多い
・etc…
今回お持ち込みの場合ですと、処理能力等はとくに問題がなさそうでしたので、搭載されているHDDをSSDに換装する作業を提案させていただきました。
SSDへ換装することで、OSやアプリの待ち時間を短縮する(計算速度が上がるわけではない)方向のアプローチです。
HDDをSSDへ換装
搭載されているHDDをSSDへ換装する作業を進めていきます。
(1)バッテリーを外し、底面のねじをすべて外す(丸囲み部、赤丸部と青丸部とでネジの長さが違うので注意)

(2)光学ドライブを矢印の方向へ引っ張って外す

(3)底面のパネルを外す(赤囲み部がHDD)

(4)HDDとSSDを入れ替える

(5)逆の手順でもとに戻し、外したHDDの内容をSSDへ複製

Windowsが無事起動し、各種動作に問題がないかをチェックして作業完了です。
お客様には、「使っている環境がそのままで、パソコンの起動や動作が劇的に早くなった」とお喜びいただけました。
遅いパソコンでお悩みでしたらPCワールドまで
愛知県西三河地区(主に刈谷市、安城市、知立市、高浜市、碧南市、豊田市)の法人・企業様のパソコンの動作が遅くて困っている・パソコンを速くしたいといったご相談を随時受け付けております。
※初期診断料(1,500円/15分)がかかります。