インターネットに繋がらなくなってしまったという高浜市のS様。
お持ち込みいただいたのは、NECの一体型パソコン「VALUESTAR W」。

元はWindows7のモデルですが、Windows10にアップグレードされていました。
診断してみると、「Edge」でも「Internet Explorer」でもスタートページが開きません。有線LANでも無線LANでも症状は同じです。
タスクバーの右下のネットワークのアイコンには、黄色のビックリマークが付いているにも関わらず、ステータスは「インターネットアクセス」となっています。
IPはがどうなっているか確認しようとしたところ、IPがまったく割り振られていませんでした。
セキュリティソフトが悪さをしているのではないかと調べたところ、セキュリティソフトの「NDISフィルター」が通信を妨げている場合があるとのことで、タスクバーのネットワークアイコンを右クリック→「ネットワークと共有センター」→「アダプターの設定の変更」からネットワークに接続しているデバイスのプロパティを確認したところ、該当するフィルターが適用されていました。

こちらのチェックを外したところ、有線LAN・無線LANともに、無事インターネットに接続できるようになりました。
「色んな人に相談したけど解決できなかった。仕事で使うので助かった」と、大変お喜びいただけました。
刈谷市、安城市、知立市、高浜市、碧南市、豊田市にお住いのお客様!
スタッフ一同心よりお待ちしております♪
2018年2月27日投稿記事