概要
一般的な事務作業に最適なデスクトップモデル
価格
- 本体のみ
- ¥39,900-
- 本体+モニター+キーボード+マウス(当社指定品)
- ¥49,990-
特徴

第6世代Core i5プロセッサー
Intel社製のメインストリーム向けCPUであるCore i5を搭載。
CeleronやPentiumといったバリュー向けとは違ったパフォーマンスを発揮します。

メモリ8GB
一般的な事務作業に必要十分な8GBのメインメモリ搭載。
増量・増設も承ります。

SSD480GB
ストレージはハードディスクではなく新品のSSDを搭載。
OSやアプリの起動、データの読み込み等の待ち時間を減らして快適動作。
※SelialATA 6Gbps接続

最大3画面出力対応
モニターを増設することで3画面に表示できます。
「見ながら入力」で作業効率が改善されます。
※映像端子の変換が必要な場合があります

Windows10 Pro
OSは企業ユースにおすすめのWindows10 Pro 64bit。
セキュリティや管理など、業務に関わる機能が内蔵されています。
参考:マイクロソフト Windows10 Home と Pro の違い

仕様
ベースモデル:HP ProDesk 600 G2 SFF/CT
OS | Windows10 Pro 64bit | ||
CPU | 第6世代 Intel Core i5プロセッサー | ||
筐体 | スリムタワー型(縦置き/横置き可能) | ||
チップセット | Intel Q85 Express チップセット | ||
メモリ容量(最大容量) | PC4-17000(2133MHz):8GB(4GBx2、最大32GB) | ||
メモリスロット | 4DIMMスロット(2スロット占有済み)DDR4-SDRAM(288ピン DIMM) | ||
SSD | SerialATA 6Gbps:240GB | ||
メディアカードリーダー | なし | ||
光学ドライブ | スリムライン DVD-ROMドライブ | ||
サウンド | ハイディフィニションオーディオ Realtek ALC221 codec 内蔵スピーカー | ||
グラフィックス | CPU内蔵 | Intel HDGraphics 530 | |
コントローラー | なし(CPU内蔵) | ||
ビデオメモリー | メインメモリーと共用 | ||
対応解像度 | 800×600~1,920×1,080(アナログ)・3,840×2,160(デジタル)/1,677万色 | ||
拡張スロット | ロープロファイル 16xPCIe x1、1xPCIe x3(奥行最大18.0cm) | ||
拡張ベイ | 外部スリムラインベイx1(空0)、内部 3.5インチ×1(空0)、内部2.5インチ×1(空1) | ||
外部インターフェイス | シリアルポート | RS-232C D-sub9ピン(オス) | |
ネットワークコントローラー | Intel I219LM ギガビットネットワークコネクション | ||
USBポート | USB3.0 x4(前2、後4)、USB2.0 x6(前2、後2) | ||
PS/2 | mini DIN x2 | ||
モニター | VGA x1、DisplayPort x2 | ||
その他I/O | 前面 | ヘッドフォン、マイク 各1 | |
背面 | LINE IN、LINE OUT 各1 | ||
キーボード/マウス | なし | ||
言語 | 日本語 | ||
セキュリティスロット | セキュリティロックケーブル用ホール、セキュリティループ用ホール | ||
サイズ(W x D x H) | 100 x 379 x 338 mm(突起部除く) | ||
質量 | 約6.92kg | ||
使用環境 | 温度10~35℃、湿度10~90%(結露なきこと) | ||
動作電圧 | 90-264V | ||
電源ユニット | 200W電源ユニット | ||
消費電力(通常/最大)18 | 18W/69W | ||
リカバリメディアキット | なし | ||
付属品 | なし |